ニコチン依存症の可能性がないか
まずはチェック!
いつでもタバコをやめられると思っていたのに、
なかなかやめられない…
その原因は、
ニコチン依存症という病気なのです。
まずは自分の状況をチェックしましょう。

このチェックシートは、
疾患の診断に代わるものではありません。
チェックの結果、問題や異常がなくても、不安や気になることがあれば必ず医療機関を受診してください。
ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS、Tobacco Dependence
Screener)は
ニコチン依存症診断基準として使用されており、
心理的依存も含めたニコチン依存症の診断に利用されています。
ニコチン依存症の診断基準として、TDSのスコア5点以上が用いられています。
TDSのスコアにより、ニコチン依存症の程度の目安を知ることができます。
全部で10問の設問に答えると、
あなたのスコアが出ます。
各設問に対し、「はい」または「いいえ」を
選択してください。
(※)禁煙や本数を減らした時に出現する離脱症状(いわゆる禁断症状)ではなく、
喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現している状態。
- ・イライラ
- ・眠気
- ・神経質
- ・胃のむかつき
- ・落ち着かない
- ・脈が遅い
- ・集中しにくい
- ・手のふるえ
- ・ゆううつ
- ・食欲または体重増加
- ・頭痛
あなたのニコチン依存度は…
合計点が5点以上でニコチン依存症の可能性があります。

注意)このチェックシートは、疾患の診断に代わるものではありません。
チェックの結果、問題や異常がなくても、不安や気になることがあれば必ず医療機関を受診してください。
健康影響に対する知識を正しく持とう
タバコを吸うか吸わないかの違いで、余命に影響するかもしれません。
なんとなくわかってはいるけどやめられない…
タバコの実態や具体的にどんな健康被害があるのか、
正しい知識を身につけてみませんか。
今禁煙を始めても決して遅くはありません!
「禁煙」が頭をよぎったにもかかわらず、「今さら禁煙しても間に合わない」とあきらめている人はいませんか?
確かに若いときに禁煙を始めたほうが、余命を延ばすチャンスは高くなります。
禁煙の方法はいろいろあります。
自分にあった方法を探して、ぜひ今日から禁煙を始めてみましょう。
あなたのニコチン依存度は…

合計点が5点以上でニコチン依存症の可能性があります。
注意)このチェックシートは、疾患の診断に代わるものではありません。
チェックの結果、問題や異常がなくても、不安や気になることがあれば必ず医療機関を受診してください。
健康影響に対する知識を正しく持とう
タバコを吸うか吸わないかの違いで、余命に影響するかもしれません。
なんとなくわかってはいるけどやめられない…
タバコの実態や具体的にどんな健康被害があるのか、
正しい知識を身につけてみませんか。
今禁煙を始めても決して遅くはありません!
「禁煙」が頭をよぎったにもかかわらず、「今さら禁煙しても間に合わない」とあきらめている人はいませんか?
確かに若いときに禁煙を始めたほうが、余命を延ばすチャンスは高くなります。
禁煙の方法はいろいろあります。
自分にあった方法を探して、ぜひ今日から禁煙を始めてみましょう。